製造 管理職候補(班長~係長)/協和工業株式会社
高精度プレス加工を強みとする独立系サプライヤー|超ハイテン材ニッチトップメーカー
求人内容
- 仕事内容
- 独立系自動車用部品サプライヤにて金型メンテナンス業務をお任せします。
【具体的には】
量産プレス加工において発生するプレス用金型の故障、不具合が発生した際の修理および、定期的な金型部品のメンテナンスを行っていただきます。
■人材育成:
職種別・階層別に求められるスキルの体系化だけでなく、成果や達成に向けてのプロセス評価(責任性、積極性、協調性、規律性、他)を明確化した「人事評価制度」を採用しています。
評価においては、個人、所属長、部門長、部門間の4段階で行い、より公平な評価を実現しています。
■特徴:
・金型設計・製作および高精度プレス加工、溶接までを包括する一貫体制を構築しています。
各々の工程を有機的に関連づけることで、これまで常識と考えられてきたものづくりの限界を超え、お客様の期待に応える新しい価値の創造を目指しています。
・自動車業界でニーズが高まっている「ハイテン材~超ハイテン材」の加工ノウハウと実績を強みとしており、加工難易度の高い依頼が多く、他の追随を許さない技術を提供しています。
・中部圏で800t以上のプレス設備を保有し「超ハイテン材」の加工実績のあるメーカーは大変少なく、自動車業界を筆頭に受注は伸びているため売上は好調です。
・豊富な量産プレス経験で培った知見やノウハウを最新のデジタル技術で束ねた金型設計システム「LBデザイン」により、高品質な商品提供を実現しています。 - 募集背景
- 新規受注が毎年増加しており、今後の量産に向けた組織強化と新工場開設にあたり体制強化をするため募集をいたします。
採用条件
- 学歴
- 不問
- 必要業務
経験 - ・製造業での金属機械加工経験もしくは生産管理のご経験をお持ちの方
・リーダーやマネジメント経験のある方
勤務条件
- 勤務地
- 愛知県豊橋市
- 転勤有無
- なし
- 想定年収
- 500万円~650万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
寮社宅、退職金制度、財形貯蓄、退職金共済、会社契約アパート
社内旅行、契約保養所
賞与:年2回(過去実績4ヶ月分)
通勤手当:上限25,000円、家族手当:扶養手当(上限13,000円)
通勤手当 家族手当 - 休日休暇
- 土曜・日曜、GW休暇、夏季・年末年始休暇(各10日程)
慶弔休暇、有給休暇、ファミリーホリデイ(年2日)
※年間休日120日
企業情報
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 特徴
- ~高精度プレス技術を強みとし、超ハイテン材加工など業界トップクラスの高難度製品を実現する独立系自動車用部品サプライヤ~
■事業概要:自動車用部品の製造・販売
■主要取扱製品:4輪自動車用部品(主にシートデバイス・ステアリングコラム・トランスミッションの各部品)・プレス用金型の設計開発
■企業からのメッセージ
当社は創業時より、自らの技術力と戦略で生きていくことを最大の価値として独立系の部品メーカーとして歩んでいます。
系列に縛られることなく「自らの意思で進むべき道を決め、勝負していく」ことにこだわりを持ち、コストではなく技術力で存在意義を発揮できる「国内市場」に特化した
事業を展開しています。現在は、産学連携開発「はままつ超ハイテン研究会」の副会長を務めると共に、静岡県産業振興財団より「次世代自動車技術開発対応促進助成事
業」の認定を受け、超ハイテン1.5GPa材のプレス金型/工法の研究開発に着手。軽量化が求められる次世代自動車に貢献するハイテン材加工技術を強みとし、国内カーメー
カー全てに納入する受注~量産体制を実現しています。経営理念には「ものづくりの誇りと喜びを分かち合う企業を目指して」を掲げ、売上、利益の前に理念追求型の企業
として社員一人ひとりが「ここで働いて良かった」と思えるような誇りある人生に貢献できる企業を目指しています。2020年には経済産業省より「地域未来牽引企業」、
「健康経営優良法人」の認定を受けるとともに、静岡県より「健康づくり活動に関する知事褒賞」を受賞し、「しずおか産業力発信プロジェクト」の参画企業に選出。海外
進出を行わず、国内だけで勝ち残る方針は、社員の働きやすさ、家族の安心を守っていく意志を示しています。
▼静岡県の公式ホームページに企業紹介動画が公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=pxCcKf1AsRI - 従業員数
- 120名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リンク・アンビション(愛知)
- 求人ID
- 19002
- 担当コンサルタントより
- ■特定の取引先に依存しない為、景気の影響を受けづらい安定基盤。事業の安定成長で長期就業◎
■生産能力を上げるべく新卒メインからここ数年で中途採用も注力。
■部長クラス・役員クラスも補強・活躍できている為、その次の世代(30~40前半)の強化を行いたいと考えています。
■個人個人の働きを称え合える社風です。
■実力主義のため、優秀な実績の方はどんどん昇進します。
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。