Noxセンサ部品の生産管理業務/日本ガイシ株式会社 <東証プライム上場企業、名証プレミア上場企業>
【創業100年近い歴史】多様なキャリアの実現のため、様々な研修・教育制度を整えています。
求人内容
- 仕事内容
- NOxセンサのグローバルな生産配分/管理業務を行います。主には、組立工場、素子工場、社内関係部署と調整し、需要に応じた最適な生産体制を立案、遂行することです。
【具体的には】
お客様の要求変化及び為替、輸送費、各拠点の負荷、製造コスト等を考慮し、各拠点に最適に
生産配分を実施する。必要に応じて、お客様への提案、交渉も営業とともに実施する。
業務の詳細
・最新製品在庫、部品在庫の把握
・需要変化、生産数変化に伴う在庫見通しを明確化
・在庫を適正レベルに戻すための方策立案、関係部署との協議
・客先承認状況の確認、更新、遅延への対応立案
・生産管理関連会議の進行、とりまとめ
・最新生産、在庫状況の上位層への報告
・予算生産配分立案
・予実管理
・生産計画関連改善提案と実行
【特色】
NOxセンサは大気汚染改善に重要な役割を果たす製品であり、世界中の自動車メーカーに使用して頂いています。世界シェアNo.1のサプライヤーとして責任とやりがいを感じることができます。
NOxセンサは自社工場のみでなく、多数の構成部品サプライヤーもあり、複雑なサプライチェーンであるため、交渉力やプロジェクト推進力をレベルアップできます。また、海外のグループ会社やケースによってはサプライヤー、お客様と交渉
■配属部署:エンバイロメント事業本部 センサ事業部 管理部
【職場の雰囲気】
会社や事業を支えるという高い志と強い情熱を持ったプロ集団です。切磋琢磨して挑戦し続け、自己と組織を成長させようとしています。上下の分け隔てなく、思ったことを率直に伝えあえる風通しのよい環境です。 - 募集背景
- 車載用ガスセンサ日本、欧州工場稼働最適化を行う生産管理業務の増員募集となります。
世界的な自動車排ガス規制強化の流れを受け、規制への適合のために当社のNOxセンサは欧・米・アジアへ導入が広がっています。当社のNOxセンサは応答性・精度に優れていることから、自動車メーカーからの引合いも多く、NOxセンサ市場において世界シェアNo.1を誇ります。
センサの生産は日本と欧州の組立工場、センサの重要部品であるセラミックス製素子の生産は日本の2拠点の工場で対応しており、日々変化する需要に対し、
採用条件
- 学歴
- 高等専門学校卒業以上
- 必要資格
- 不問
- 必要業務
経験 - 【業界】自動車業界、電機製品等の多量生産品を扱う製造業
【職種】生産管理/海外営業
【知識】不問
【経験・能力】
・生産管理、サプライチェーンの納期管理経験
・多量生産品、複数拠点の生産配分業務経験
・海外との日常的な電話/メール等でのコミュニケーション/交渉経験
【経験年数】3年以上
【ポジション(リーダー他)】不問
【必須要件_語学力】
英語文書の解読、簡単な会話、コミュニケーションができること(TOEIC500点以上) - 優遇要件
- 【知識】
・部品生産技術、および工程の知識がある
・会計知識がある(日商簿記2級以上相当)
・コンサル知識がある(中小企業診断士資格あり)
【経験・能力】
・金属部品、セラミクス部品、ゴム部品、ハーネスの購買業務経験
【経験年数】5年以上
【歓迎_資格】
IATF16949内部監査員資格 またはVDA6.3監査
【歓迎_語学力】
英語力(TOEIC700点以上)
【求める人物像】
社内関係部門、ケースによってはお客様とコミュニケーションをとりながら、明るく前向きに何事にも積極的に取り組める好奇心旺盛な人物、論理的に事象を分析でき、プロジェクトをリードできる即戦力人材を求めています。
勤務条件
- 勤務地
- 愛知県名古屋市
- 転勤有無
- 当面転勤なし※転勤可能性:海外グループ会社
- 想定年収
- 600万円~800万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 退職金制度
厚生年金基金 企業年金 団体生命保険 共済会
社員持株会 財形貯蓄
■共済会・持株制度・財形貯蓄・確定給付企業年金
■法人会員制福利厚生サービス(宿泊施設、スポーツクラブ等)
■育児休職制度
■介護休職制度
■屋内原則禁煙(喫煙専用スペース設置)
■通勤手当:規定により50,000円/月まで支給
■住居手当:規定により3,200円~20,000円/月支給
■家族手当:規定により扶養1人目14,500円、2人目以降6,000円(人数上限無し)
通勤手当 住宅手当 家族手当
昇給年1回 賞与年2回 異動手当 - 休日休暇
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
完全週休2日制(土日)、育児・介護休暇
※有給消化率60%を目指して取り組んでいます。
リフレッシュ休暇(5日以上の連続休暇制度)
※年間休日125日
企業情報
- 業種
- 総合電機(メーカー)
- 特徴
- がいし等電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品等の産業用セラミックス製品、および特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売
■エネルギーインフラ事業…電力用がいし・機器およびNAS電池
■セラミックス事業…自動車排ガス浄化用部品およびセンサー
■エレクトロニクス事業…電子工業用製品、ベリリウム銅製品、金型製品
■プロセステクノロジー事業…半導体製造装置用製品、一般産業用セラミックス製品・機器装置 - 売上
- 4520億円
- 従業員数
- 3272名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リンク・アンビション(愛知)
- 求人ID
- 19005
- 担当コンサルタントより
- 【活かせるスキル】
・自動車製品、部品などの多品種大量生産品の生産管理、在庫管理業務
・生産管理に関する改善経験(LT削減、在庫削減)
・海外の企業、グループ会社とのコミュニケーション(英語)
【身につくスキル】
・プロジェクト管理、推進能力
・生産技術に関する知識
・英語での交渉・折衝能力
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。