DX推進統括部 オープン求人/日本ガイシ株式会社 <東証プライム上場企業、名証プレミア上場企業>
【創業100年近い歴史】多様なキャリアの実現のため、様々な研修・教育制度を整えています。
- 勤務地
- 愛知県名古屋市
- 想定年収
- 600万円~800万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- DX推進統括部は大きく6つの領域を担っている。
(1)要素技術開発(AI/機械学習、クラウドサービスの活用、データプラットフォーム)
(2)全社的なDX活動の普及、啓蒙活動
(3)アプリケーション開発運用(製造系システム、バックオフィス系システム)
(4)データ分析による業務改善、データエンジニア(DX人材)の育成
(5)情報セキュリティを含むグローバルITインフラの整備、ガバナンス強化
(6)Office365のグローバル利活用推進、IT資産管理、ユーザーサポート
【具体的には】
直近は(1)(+(2))、(3)、(5)、(6)について募集を行っている。(ウェイトはいずれも同じで、各代表的な業務)
(1)(2):企画部
- クラウドサービスを活用したデータプラットフォームの構築および全社DX活動の発信、イベント企画
(3):基幹システムグループ
- ローコード開発プラットフォーム(Outsystems)を活用したアプリケーションの企画提案、開発、運用
- 本社部門に対するデジタル技術を活用した改善の企画提案、実施およびシステム運用保守
(5):ICT基盤グループ
- 海外を含む全グループ会社へのセキュリティ施策実行、ガバナンス強化対応
(6):ICT活用推進グループ
- IT資産管理運用・設計業務、及びユーザー問合せ対応業務
■特徴:
DX推進統括部のミッションは、DX推進のためにデジタルビジョンに掲げた「2030年にデータとデジタル技術の活用が当たり前の企業に変革する」を実現すること。
そのためには先進的な要素技術開発から、DX推進の下支えとなるITインフラの整備、時々刻々変化するサイバー攻撃への対策など、「攻め」と「守り」の両輪で活動していく必要がある。
一方で従業員自身が専門性を持ち、過度に外部に依存することなく課題解決にあたる文化が根付いている。
デジタルに纏わる多種多様な役割に対し専門性をいかんなく発揮し、単に事業会社の社内SEというだけでなく、世の中に通用するデジタル人材として成長することが期待できる。